前回と同様に、ネットでタイヤを購入して、持込みタイヤ交換してくれる店を探すことした。
以前交換したときは、持込みタイヤのタイヤ交換をリーズナブルな価格でやってくれる店はあまりなかったが、今回、ネット検索すると比較的近くで店が見つかった。
大和市にあるタイヤフェスタ。今年オープンして、持込みタイヤ交換専門で行っている。
店が見つかったので、さっそくタイヤを購入することに。
タイヤは、今履いているアドバンNeovaにしようかと思ったが、違うメーカーを履いてみることに。
ブリヂストンRE71か、ダンロップDIREZZA ZII★を選択肢にしたが、車検が迫っていることと、
ブレーキ系の交換もしなければならないことから、値段の安いほうにすることにした(^^ゞ
ネットで検索して、「品川パーツ」というショップで注文した。取り寄せで4~5日かかるというようなコメントが出ていたが、注文日(夜)の翌々日に発送しましたとメールが来て、その翌日に届いた。T+3の受け取りだった。
タイヤが届いたので、早速翌日のタイヤ交換をネット予約した。
その日は、雨で店まで渋滞で、結局15分ほど遅れて到着。
途中、店に電話を入れたが、「遅れるのは気にせず、安全運転で来てください。」とやさしい返答。
車1台分のリフトが設置されたガレージに、タイヤ交換機とバランサーが置かれ、空気入れはドライ装置がついたものとのこと。
マシンはイタリア製の新品、作業は丁寧で、タイヤ取付後、水を吹いて水漏れ確認までしてくれていた。
もちろん、タイヤのロックナット締めは、トルクレンチで締めすぎないようにしてくれていた。
待合室は狭いが小奇麗で、ドリンクサービスがあった。トイレもガレージ併設だが、きれいなトイレで、女性でも安心して使える。なにより、予約制で長く待たされることもないのがよい。
料金は、ネットに出ている通り、17インチだと、工賃8800円+バルブ交換1000円+廃タイヤ引取1000円に、消費税。ネット予約割引1000円があった。
ということで、これからタイヤ交換は、タイヤフェスタでお願いすることになるだろう。
人気が出て、週末は予約がとりにくくなりそうなのが心配かな(^^ゞ
DIREZZA ZII★だが、生憎の雨なので、履きごごちはまだわからない。
最近は、走行会に参加して、サーキットを走るということもすっかりないのだけどね(^^;
でも、お楽しみ。
2016.9.11
2016/9/12追記